ハードケースを試してみたいけど、高いのは嫌!でもダサいのはもっと嫌!!
僕がMacBook Pro購入を決めたとき、最初に追加購入を検討した周辺機器(アクセサリー)が「ハードケース」です。せっかく買ったMacBook Proを、長く大事に使っていきたいので。
ただ、ハードケースは作りがしっかりしている分、厚みや重さが増えてしまう、というマイナスの意見もチラホラ……
そこで今回は、ハードケースを付けるべきか悩んでいる方向けに、ハードケースを購入するメリット/デメリットをまとめるとともに、ちょっと試してみる程度なら充分な効果を発揮するであろう、『Destrt MacBook Pro ハードシェルパソコンケース (ワインレッド)』という製品をご紹介させて頂きます。
この記事の目次
ハードケースをつけるメリット
まずは、ハードケースがなぜ必要なのかについて考えてみます。
①MacBook Proを守る
やはり一番の理由は「MacBook Proを守る」ということ。カバンの中に入るとき、文房具やカバンのファスナー等が擦れて傷になってしまうかもしれません。息子のいたずらで、机から転落してしまうことだってあるでしょう。自分が気をつければ良いじゃないか、という意見もあるとは想いますが、「もしも」を想定しておいたほうが、日々、安心して過ごせますよね(笑)
②すぐに取り出せる
自分はソフトケースに入れている、という人もいるかと思います。ただ、僕の周囲の先輩MacBookユーザーに話を聞くと、時々めんどくさくなってくることがある、という意見が有りました。ハードケースをつけておくことで、無造作にカバンの中に入れたとしても、使いたい時に取り出して、すぐに作業を始めることができるのはメリットと言っていいでしょう。
③好きにステッカーとか貼って飽きたら取り替えれる
世の中には、ステッカーなどを巧みに駆使して、自分だけのおしゃれMacBookを作っておられる方々がいます。自分もいざステッカーを貼ろうと思った時、お洒落にならなかったらどうしよう、と悩むことだってあるかもしれません。そんなとき、ハードケースをつけておけば、何の気兼ねもなくペタペタと貼り付けることができます。気に入らなければ、ハードカバーを外すだけで、美しいMacBook Proが復活するので(笑)
ハードケースをつけるデメリット
逆に、ハードケースを付けることによる弊害も考えてみましょう。
①厚み&重さがアップしてしまう
特にハードケースの場合、素材がしっかりしている分、分厚く、そして重くなってしまいます。MacBook Proならまだしも、「MacBook」や「MacBook Air」といった携帯性を重視したマシンを持つ人には、特に気になる部分ではないでしょうか。「せっかく薄くて軽いマシンを買ったのに、自分でそのメリットを潰すのか」と。
②放熱性が下がる
これもどちらかと言うと「MacBook」や「MacBook Air」に言えることですね。これらのマシンは携帯性や静音性を追求するために、冷却ファンがついていません。内部の冷却は筐体の熱伝導で実現しています。できるだけ筐体を空気にふれさせることで、本体を冷やそうとしているのに、それをハードケースで覆ってしまうと、マシンに熱がこもってしまい、スペックの低下に繋がる可能性もあります。(本体が熱くなると、故障をさけるために、MacBookが本気を出さなくなります……)
Destrt のハードケースをおすすめする理由
メリットもデメリットもあることを理解したうえで、じゃあどっちにするの?と聞かれると、結局のところ「あなたが何を重視するか」という結論になってしまいます。そこで、ちょっと試してみる、という選択肢はいかがでしょうか?僕自身、同じ悩みを持ち、購入したのが『Destrt MacBook Pro ハードシェルパソコンケース (ワインレッド)』をいう製品になりますので、その特徴をご紹介します。
安い
まず重要なのは、その安さ!通常、ハードケースは3,000円程度のものが多いのですが、本製品は、記事作成時点(2016年5月13日)で、Amazonの価格が1,299円(税込)!しかも、実はキーボードカバーまでついてきます。1,000円ちょっとで、ハードケースとキーボードカバーを付けた状態を試すことができるなら、費用対効果は高いといえるでしょう。
それなりにおしゃれなマットな質感
もちろん、メインの価格帯のハードケースに比べると、デザイン性は比べるべくもありませんが、それでも「そこまでダサくはない(個人的主観)」。マットな質感に騙されている、といえなくもありませんが(笑)ただ、1点注意が必要なのは、Amazonの商材写真ほど、リンゴマークは透けません。ぼんやりと光ってるかな~くらいな感じです。
↓は電源の入った状態で撮影した天板部分の写真。

バリエーション豊富
これも安さの割に、という但し書きは付きますが、19色ものカラーバリエーションが有ります。赤や青などの基本的なカラーはもちろん、「Tree」や「ピンクの花」、「マーブル」といった柄物も準備。「マーブル」とかを採用すれば、他とかぶる可能性は低いかもしれません(ステッカーとか貼ろうと思うと、センスが問われますが……)
まとめ
ハードケースは「多少、重くなっても良いから、MacBookを大事に守りたい」という人向けのアクセサリーです。
自宅で使用する分にはそこまでの必要性は感じないかもしれませんが、会社との往復や、スタバでのドヤ顔プレイなど、持ち運びが想定される方は、ぜひ購入しておくべきでしょう。
『Destrt MacBook Pro ハードシェルパソコンケース (ワインレッド)』は1,300円程度と安く、それなりのデザインなので、ちょっと試しに買ってみたい、という人にはおすすめのアクセサリーとなっています(実は、僕が購入したときは1,500円でしたが……)。ぜひ使ってみてください!
以上、TSUNJI(@tsunji1983)でした。
今回のハードケースの取り付け方や外し方は↓

他にも、用途に合わせたおすすめの周辺機器(アクセサリー)をまとめてみました。参考にどうぞ!

今回利用したMacBook Pro用のハードケースは↓