ブログの収益化

雑多ブログ運営者が収益化のためにサブブログを作る前に考えたいこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自分のブログが思うように収益化できず、稼げそうな内容で別ブログを作ってみたい、と悩んだことはありませんか?

もしあなたがブログを運営しているなら、少しくらいは「ブログの収益化」について考えたことがありますよね。

僕自身、ブログを更新することを楽しいと感じている一方で、やっぱり「もうちょっと稼げるようになりたい」と思うことがあります。そんなときにいつも悩むのが「メインブログとは別にもう1つ、内容を特化したブログを作れば良いのでは?」ということ。

ただ、実はこの考え方ってものすごく危険。メインブログ・サブブログともに上手くいかず、ブログに対する意欲を失ってしまうことすらありえるんです

今回は、僕のような雑多ブログ運営者が、特化型ブログを作ってみたいと思った時に考えて欲しいことと、どうしても別のブログを作りたくなったときの「ミニサイト」という息抜き法についてご紹介させていただきます。

 

「ブログでお金を稼ぐ」とは?

お金の写真

ブログでお金を稼ぐということは、ブログを通してユーザーの悩みや不安を解決し商品やサービスを買ってもらうということです。

例えば、記事の内容に合わせた広告(Google AdSense等)に興味を持ってクリックしたり、紹介されている商品やサービスが気に入って購入したり、といった感じですね。

この「ユーザーへ商品やサービスを提案して買ってもらう」という流れは、個人でブログを運営している人でも、企業でホームページを運営している場合でも全く同じ。

結局は「買ってくれるユーザーがいる」ことが大前提なわけです。

だからこそ、アクセスが伸び悩んでいる人ほど、収益化のために別のブログを運営してみたい、と思うのではないでしょうか?

 

あなたのブログが稼げないのはアクセスが少ないから?

人が集まっている様子

ブログ収益を分解すると「ブログ収益 = アクセス数 × 購入率 × 購入単価」となるので、アクセス数が多いことは確かにブログを通して稼ぐ金額に直結します。

だからこそ、内容を絞った特化ブログを運営すれば、その専門性からSEOが強くなってアクセスが増加し、AdSenseも訪問者に適した単価の高いものが表示されやすくなるので、もっとお金を稼げるようになるのでは?と想像するわけです。

ただし、実はもう1つ考えないとダメなことがあります。

それが「集まっている人の悩みや不安とあなたの提案内容が合致しているか」ということ。

ものすごく肩こりに悩んでいる人に、英会話教室の紹介をしても、なかなか売れないのは分かると思います。

ただ、同じ「肩こりに悩む人」でも、その人が「肩こりを自宅で直せる方法を探している」のか、「マッサージに行ってもぜんぜん効かないから何か別の方法は無いのかめちゃくちゃ悩んでいる」のかで、提案の内容は変わってきます。

また、「このマッサージ機、すごい良いの!ほんともうすっごい良いの!」と説明するより、「10段階の強弱がつけれて、あなたの肩の状態に合わせて最適なモードを自動で選択してくれます。」と説明したほうが、商品のすごさは伝わりやすいはずです。

つまり、ユーザーに対して、適切な提案ができなければ、たとえアクセス数がアップしても、収益にはつながらないんです。

 

複数のブログを運営する危険性

注意!の看板

また、特に初心者においては、複数のブログを運営することそのものが危険な可能性があります。それは「両方ともちゃんと運営できるのか」ということ。

以前、雑多ブログと特化ブログのどちらを運営したほうが良いかについて多数決を取ったことがあります。

https://www.komaroku.com/scramble-or-specialized

結果は、特化ブログを複数持つより1つの雑多ブログにまとめた方が良さそうという結論でした。

1つのブログの中で、定期的に記事を更新したり、戦略的にカテゴリーを作っていくことで、複数の特化ブログのまとめサイトのようなものを目指す方が、ブログそのものの基礎力をたかめていくことにつながるわけです。

また、いろんな記事を書いている雑多ブログの方が、上で説明したような「提案の仕方」についても、いろいろと試すことができますよね。

 

どうしても別のブログを運営してみたくなったら?

悩んでいる様子

頭では理解していても、やっぱりなにか別のブログを運営してみたい……。そんなあなたは、「ミニサイト」を作って息抜きしてみてはいかがでしょうか?

ミニサイトとは「テーマを絞り、最初に必要なコンテンツを設計してから、短時間で作りきるサイト」のことをいいます。

ミニサイトには「悩みや不安を持った人」を想像し、「その解決のために必要なコンテンツを網羅」して、「結果として収益があがったかどうかを検証」する、という流れが必要です。

この流れを練習すれば、「悩みや不安を解決する提案の仕方」を学べるので、メインブログで記事を書く時にも、必ず役に立ちます。

でも、いきなりミニサイトを作れって言われてもやり方が分からないよ?

そんな人におすすめなのが、「ミニサイトづくり職人」の和田亜希子さんの著書『ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法』。

本書では、ミニサイトを作るためのテーマの絞り方や、サイトの設計方法がとても分かりやすくまとめられています。

特に、第2章における「企画書の作り方」は、「誰に向けてどんなコンテンツを作るべきなのか」を明確にしてくれるので、ブログ運営者だけでなく、Web制作にかかわっている人はぜひ読んで欲しい。

実際にミニサイトを作って、収益につながれば一番良いのですが、本書をもとにサイト設計の練習をするだけでも、確実に「悩みや不安を解決する提案力」がアップするでしょう。

 

収益化を目指してサブブログを作る前に考えたいことまとめ

雑多ブログを運営していると、特化ブログでお金を稼いでいる他のブログが羨ましくなるのは分かります。

ただ、いきなり力を入れてサブブログをつくってしまうと、それが上手く行かなかっ時のショックが大きく、メインブログも含めてやる気を失ってしまうかもしれません。

どうしてもメインブログとは別のブログを運営してみたくなったときは、「悩みや不安を解決する提案の仕方」を練習するために、ミニサイトを作ってみてください

しかも、必要なコンテンツを作りきって終了するのがミニサイトなので、メインブログの運営への影響も最小限に抑えつつ、息抜きもできるので一石二鳥です(笑)

ちょうど今、ミニサイトを作ってみようと構想を練っているので、完成したら本記事に追記しますね!

以上、TSUNJI(@tsunji1983)でした。